|
|||||||||||||
小さな商店 オーガニック食料品販売 岡山県倉敷市阿知3丁目5-6 086-425-5337 |
小さな商店 営業時間
|
|
稲・豆・麦は、農薬を一切使用せず無肥料で栽培。野菜は農薬・化学肥料を一切使用せず、油粕・米ぬかなどの有機肥料のみで栽培しています。自然農法やパーマカルチャーなどの農法からヒントを得て小さな商店なりの栽培方法を行っています。
稲の栽培は、半数が全過程ほぼ手作業です。他の作物は、耕す回数と石油の消費量を、最低限に抑えています。あるゆる農薬・化学物質を一切使わない、自然環境に配慮した栽培方法です。次世代型の持続可能な農業を目指しています。
|
|
小さな学校
小さな商店を経営する目的のひとつは、 「小さな学校」という、地球への負荷が少ない「持続可能な暮らし」の為の、知識や技術が共有できる学び場を提供したいからです。 小さな学校は、2017年4月に開校したフリースクールで、月2回の開校から始まりました。 田植え等農作業、調理や食文化、竹紙細工、音楽会、竹小舞・壁塗り等伝統建築、かまど作り、フランス語講座、映像資料から見る社会問題のなど、様々な学習を行ってきました。
今後も引き続き、多様な視点から暮らしを見つめるきっかけとなる講座を開いてゆきます。
現在、より安定的な開校を目指し、小さな学校の本校舎の建築に向けて、準備を進めています。
皆様からのご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。是非ご一緒に。
|
|
今後は、浅口市金光町と倉敷市連島町の拠点において、学校校舎や作業場・工場・納屋などを建設し、週5日の開校ができる学校の準備を進めていきます。現実的に金銭的支援と人手を極力必要としております。ボランティア活動にご参加できる方を募集しております。ご興味のある方は、このテキストをクリックして下さると幸いです。